お知らせ

冷たいものがしみる!虫歯?知覚過敏?

暑くなり、冷たい飲み物やアイスなどが食べたくなる季節になりましたね。冷たいものを口にしたら、歯にしみる!なんてことはありませんか?

もしかしたら、「虫歯」か「知覚過敏」かもしれません。
どちらも、冷たいものがしみるというのは一緒ですが原因は違います。

「虫歯」は虫歯菌が原因で歯が溶けます。
「知覚過敏」は、歯ぎしりや強い力での歯ブラシが原因で歯の表面にあるエナメル質がはがれます。長く続く虫歯の痛みと比べ知覚過敏の痛みは一時的なものです。

虫歯でも、知覚過敏でも治療は必要ですので、冷たいものを口にした際に、痛みを感じたら大久保歯科にご相談ください。早めのご来院をおすすめします。健康な歯で、暑い夏を乗り切りましょう!

スタッフのワクチン接種完了いたしました

大久保歯科スタッフ全員、新型コロナワクチン接種2回目が完了いたしました。

31日、1日とワクチン接種後の体調を考慮し予約を制限させていただきました。
ご協力いただいた患者様ありがとうございました。

引き続き感染対策を徹底しておりますので、安心してご来院ください。

歯を失う原因に!?歯周病に気をつけて!

歯周病は、歯と歯茎の間に繁殖する細菌に感染し、歯の周りに炎症が起こる病気です。歯茎だけが炎症しているときは歯肉炎、それ以上の炎症で歯槽骨が溶け出すことを歯周炎(歯槽膿漏)といい、歯を失う原因の第1位と言われています。

こんな症状があったら歯周病かもしれません。
<歯周病セルフチェック!>
□ 歯磨きをしている時に歯茎から出血したことがある
□ 歯がグラついてきた
□ 起きたときにお口の中がネバネバする
□ 口臭が気になる
□ 冷たいものが歯にしみる

ひとつでも思い当たる症状があれば早めにご相談ください。
また、歯周病は初期段階では自覚症状なしに進行していることが多いので、定期検診を受けることもオススメしています。

大久保歯科の新型コロナウィルス感染対策

大久保歯科では新型コロナウィルス感染対策の一貫として、スタッフ全員への抗体検査を実施しております。
この検査では陰性・感染初期・感染中期・すでに治癒し抗体ありのいずれの状態か分かります。
※患者様への抗体検査は承っておりません。

これからも皆さまに安心して通っていただけるよう、
引き続きスタッフの体調管理、院内の殺菌消毒を徹底して参ります。

患者様の体調によっては診療をご遠慮頂くこともありますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

電気であごの疲れを改善☆

現代のストレス社会で無意識に歯を食いしばってしまい、気づいたらあごに違和感が…なんてことありませんか。

大久保歯科で新たに導入した【D-function】で電気刺激を与えることで、顎まわりの筋肉を緩めることができます。
あごの不調は日常生活の嚙み締めによるものが多いので、改善方法もご指導しております♪
歯や口内はもちろん、お口周りのお悩みも大久保歯科にご相談ください。

大久保歯科は4周年を迎えます

大久保歯科は10月28日で4周年を迎えることになりました。
患者様へ日頃の感謝の気持ちを込めて4周年記念キャンペーンをいたします♪

【4周年記念キャンペーン内容】
①最先端の口腔内スキャナーで型取りする、保険外の白い詰め物、被せ物が超お得キャンペーン
②最先端の口腔内スキャナーによる虫歯のチェックが無料キャンペーン
③人気の歯ブラシ3本まとめ買いで、もう1本プレゼントキャンペーン
④大久保歯科クイズに正解された方に記念品プレゼント
⑤LINEのおともだち限定・合言葉を言っていただいた方に粗品プレゼント

【キャンペーン期間】
10月20日(火)~11月14日(土)

キャンペーンの詳細はブログをご覧ください。
ぜひこの機会に歯科検診も兼ねて大久保歯科へいらしてください。

歯の型取りが3Dでできる時代に!

歯の型取りをしたことはありますか?シリコンや粘土をお口の中に入れるのは苦しいですよね…
この度、お口の中をスキャンするだけで歯型のデータを記録できる口腔内3Dスキャナー『iTeroエレメント5D』を導入いたしました。このデータから被せ物を作ることもできます☆
さらに、レントゲンでは見つかりにくかった虫歯をチェックすることも可能に!まだまだすごい機能がたくさんあるので詳しくはブログをご覧ください!
大久保歯科では、患者様のお口の健康を管理するために最新の設備投資をしております。歯やお口で気になることがありましたらお気軽にご相談ください。

電子マネー決済ができるようになりました

大久保歯科ではAirペイ・Airレジを導入いたしました。
クレジットカードに加えQUICPay、iD、ApplePay、Suicaなどの交通系電子マネーの利用が可能になりました。
さらにQRコードでの決済も可能です!

簡単にお支払いできるうえ、お金の受け渡しがなくなり人との接触時間が減るため、新型コロナウィルス感染予防にもなります。
患者様に安心してご来院いただく為に、引き続き感染の予防を徹底しております。

メンテナンス

最新のメンテナンス機器を導入しました!

未来の大切な歯と健康を守るために重要なのが歯のメンテナンス。
大久保歯科では、こだわりの最新機器を導入いたしました。それが、パウダーメンテナンスができるバリオスコンビプロです。パウダー噴射でコーヒーなどの着色汚れをピカピカに☆さらに気になるお口のネバネバも歯に優しく除去できます。

定期メンテナンスで5年後、10年後の大切な歯を守りましょう。

ドライマウスにご注意を!早期発見で虫歯や歯周病予防

お口の中がネバネバする。こんなことを感じたことはありませんか?
それはもしかしたらドライマウスかもしれません。ドライマウスは唾液の量が少なくなり、お口の中が乾いた状態になります。唾液には抗菌作用があるので、唾液が不足すると虫歯や歯周病にかかりやすくなります。
おかしいなと思ったら、一度大久保歯科にご相談ください。

インプラントで噛む力を取り戻す!

噛む力は大切ですが、歯を失った場合「しっかりと噛めない」と悩んでいる方も珍しくはありません。インプラント手術をすることで、自分の歯と同様にしっかりと噛むことが可能になります。
大久保歯科のインプラント手術では、患者様のご負担が少なくなるよう、最新設備での手術が可能です。ぜひ一度お気軽にご相談ください。

定期検診をお忘れなく!虫歯や歯周病は早期発見が大切です

虫歯や歯周病の初期症状は、自覚症状もなく痛みがありません。痛みが出てからでは治療が長引いてしまいます。
早期発見が大事ですので、定期的な検診やクリーニングにお越しください。
大久保歯科では、患者様の気持ちに寄り添いながら治療することを心がけています。
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。

笑顔で幸せに♪ホワイトニングした美しい歯で笑顔に自信を!

大久保歯科では、美しい歯で笑顔に自信を持っていただくため、ホワイトニングをオススメしています。

ホワイトニングとは、削ったり被せ物をせず、歯に負担をかけずに白く美しくする処置のことです。
オフィスホワイトニング・ホームホワイトニング・デュアルホワイトニングの3種類がありますので、
患者様のライフスタイルに合わせてご提案させていただきます。ぜひお気軽にご相談ください。

お口の中を清潔にしてウイルス感染を予防しましょう!

新型コロナウィルスの感染予防には徹底した手洗い・うがい、マスクの着用が大切ですが、大久保歯科ではお口の中を清潔にすることも感染予防に繋がると考えています。

お口の中で増えた細菌が作り出した酵素は、ウィルスの侵入を手助けするという報告もされていますので、お口の中を清潔にすることでウィルスに感染するリスクを抑えられます。

一人一人が、正しく恐れ、できることを乗り越えていきたいですね。

LINE@のお友達登録で便利に♪

来院された患者様にはLINEのQRコードをお渡しできますので、そちらからお友達登録をお願いします。
予約日を配信しますので事前にご確認頂け、治療によってはそこから予約変更も可能なので便利です。

詳しくは受付にてご説明させて頂きますのでよろしくお願い致します。

【仙台の歯医者_大久保歯科】仙台市成人歯科健診

実は大事な「歯の根っこの治療」

歯の根っこに膿がたまってしまう状態を「根尖病巣」といいます。慢性期にはほとんど症状がなく、目に見えない部分の治療ということもあり、症状が軽い場合、どうしても放置してしまいがちな部分です。

しかし大久保歯科では、歯の根っこの治療=根管治療にこだわっています。その理由は、根尖病巣は全身の病気に関わっているといわれているからです。

身体の一部に慢性炎症があり、それが原因となって離れた他の臓器に病気を発症してしまうことを病巣感染といいますが、歯科で問題になる根尖病巣はあの「歯周病」です。

歯周病菌や根尖病巣に存在する細菌が血管内に侵入し血流に乗って全身を巡ることで、動脈硬化や高血圧、心疾患、脳疾患など、様々なリスクが高まると言われています。たかがお口の中の一本の歯だけの問題ではないのです。

大久保歯科では、マイクロスコープや特殊な器具を使った根管治療は全て保険内で行なっており、特別に料金はいただいておりません。

もし根管治療途中で中断している方や、腫れたりひいたりを繰り返す歯を放置したりしている方がいらっしゃいましたら、ぜひ当院までご相談してくださいね。

スポーツ用のマウスガードで歯を守りましょう

大久保歯科ではスポーツで歯や口の外傷を減少させるためのマウスガードを取り扱っております。

▼マウスガードには下記の機能があります。
・前方からの外力による前歯部の保護
・歯による唇、舌、頬粘膜への損傷防止
・下方からの外力による歯の接触衝撃の緩和
・顎関節の保護
・脳や頸椎への衝撃の減少
・パフォーマンスの向上
・プレーへの積極性の向上

【スポーツマウスガードの料金】※税別
小・中学生:5,000円
高校生:8,000円
大学生〜一般:10,000円

マウスガードには、比較的安価な市販品と歯科医院で作製するオーダーメイド品がありますが、効果や安全面、つけ心地の面でもオーダーメイド品をオススメします。

訪問診療はじめました

大久保歯科では訪問診療も行っております

大久保歯科ではご高齢やお体の不自由など通院することが困難な方を対象に、ご自宅に伺って診療をする訪問診療をスタートしました。健康な歯を保つためには、定期的なケアが大切です。

  • ■歯が痛い、虫歯が気になる
  • ■入れ歯が合わなくなってしまった
  • ■口腔のケアをしたい

などのお悩みはありませんか?
訪問診療は主に当医院の休診日の水曜日に行っています。
ご家族やお知り合いでお困りの方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせください。