お知らせ

白い歯で笑顔の女性写真

白い歯はホワイトニングコーディネーターにおまかせ!

マスク生活は続いていても、飲食の際はマスクを外すので歯の色が気になる…という方はいませんか?
大久保歯科では、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」とご自宅で行う「ホームホワイトニング」の2つの方法をご用意しております。
ホームホワイトニングは一人ひとりに合わせて作った専用のマウスピースにジェルを入れて装着する方法で、ご自身の生活リズムの中で続けられるのが特徴です。
オフィスホワイトニングは歯に専用のホワイトニング剤を塗布し、特殊な光を当てることで歯を白くします。結婚式などの特別な日を控えていたり、すぐに白さを実感したい方や手間がかかるのが苦手な方におすすめです。
当院にはホワイトニングコーディネーターの資格を持った歯科衛生士がおり、正しい知識と技術で、安心・安全な施術が可能です。
ご不明点や不安なことなど、お気軽にご相談くださいね。

歯のメンテナンスは夏休みのうちに!

夏休みになると普段とは違った生活リズムになり、お菓子やジュースなど甘いものを食べることが増えるというお子さんも多いのではないでしょうか。しかし、甘いものは糖質によって虫歯菌ができやすくなるので、虫歯リスクが高くなってしまいます。

さらに、甘いもののほかに注意が必要なのが「だらだら食べ」です。通常はものを食べてお口の中が酸性に傾いても唾液の作用で中和されて再石灰化されるのですが、だらだら食べているといつまでもお口の中が中和されず虫歯になりやすくなります。こまめにうがいや歯磨きをする、飲み物も牛乳やジュースの飲み過ぎに気を付けるなどして虫歯予防をしていきましょう!

また、学校歯科検診で虫歯が見つかっていたら夏休み中に歯医者さんで治療をしましょう。

大久保歯科では、お子さんのペースに合わせた治療を心がけています。歯医者さんは「歯がピカピカになるところ」と思ってもらえるようにお子さんの様子を見ながら進めていきますので、ご安心ください。
予防歯科にも力を入れておりますので、気になることがあればお気軽にご相談くださいね。

022-777-5350

口内ケアのお悩み、ご相談ください

お口の状態や正しい歯磨きの仕方など、気になっているけどつい後回しにしている、という方も多いのではないでしょうか。
大久保歯科では、虫歯の治療だけでなく予防歯科にも力を入れており、一人一人のお口の状態に合わせた診療とアドバイスを行っています。

口内ケアについても「今さら聞けない…」などと思っていることはありませんか?
〇歯ブラシはどんなものを選べばいいの?
〇うまく磨けていない箇所はある?
〇歯間ブラシやフロスの使い方を知りたい
など、疑問があればお気軽に歯科衛生士にご相談くださいね。

訪問診療もご相談ください

大久保歯科では、通院が困難な方を対象に訪問診療も行っております。

こんなお悩みはありませんか?
■歯が痛い、虫歯が心配
■歯ぐきが貼れている、血が出る
■詰め物が取れてしまった
■入れ歯が合わない
■お口の中のケアをしたい

スタッフがご自宅までお伺いし、診療と適切なケアで健康な歯を保つお手伝いをさせていただきます。
通院ができないからと治療や相談を諦めているという方も、お気軽に当院へご相談くださいね。

022-777-5350

お知らせ

新型コロナウイルス感染予防に伴う診療制限

この度の新型コロナウイルス感染拡大に伴い、当院では診療制限をさせていただいております。

下記の項目に当てはまる方は、新患・再来問わず、ご予約・診療の延期をお願いする場合がございますのでご了承ください。

①現在、感染者している方、濃厚接触者の方、検査結果待ちの方
②国内外問わず、過去14日以内に感染者数が多い地域に行かれた方
③発熱・頭痛・咳・鼻水など、風邪のような症状がある方
④倦怠感・息苦しさ・嗅覚味覚障害など、気になる症状がある方
⑤現在、同居する人に上記③④のような症状がみられる方

感染拡大防止のため、何卒ご協力いただきますようお願い申し上げます。

受験に備えてお口の状態をチェック!

受験生のみなさんは勉強の他に体調管理にも気をつけているかと思いますが、お口の状態は大丈夫ですか?
受験勉強中は間食したり、夜も勉強を頑張って遅い時間に夜食を食べたりしますよね。
常に何かを食べている状態のダラダラ食べは、口の中が酸性になり虫歯になりやすいんです。
それに、勉強を頑張っていると、夜食を食べたあと歯磨きをせずについウトウト…なんてことはありませんか?
受験に集中できるように、お口の状態にも気をつけましょう。
何かお口の中や虫歯などで気になることがあれば、お気軽にご相談くださいね。

022-777-5350

定期クリーニング

口腔内のチェック・メンテナンスはお済みですか?

今年も残すところ1か月となりました。年末にかけてお仕事や学校も忙しくなる時期ですね。

不規則な生活が続くと身体の免疫力も下がり、歯の痛みや歯ぐきの炎症が出やすくなったり、虫歯が進行してしまったりすることがあります。年末年始は歯医者さんもお休みになりますので、今のうちに口腔内のチェック・メンテナンスを済ませておきましょう。

当院のメンテナンスでは、毎日のブラッシングでは落としきれない汚れやステインやタバコのヤニなどの着色、歯石など専用の機械や器具を使いキレイに除去します。また、フッ素塗布で歯の表面をコーティングし、プラーク(歯垢)をつきにくくし虫歯や歯周病の予防します。

クリスマス・冬休み・お正月とこれからのイベントを楽しむためにも、口腔内も大掃除でキレイにして快適に過ごしましょう♪

予防歯科で健康な歯と身体♪

9月20日は敬老の日。人生100年時代、元気に長生きしたいですよね!
歯は身体の健康と深く関わっています。食事をする時の「噛む」行為は、脳に刺激を与えています。歯がなく噛むことができなくなると、十分に脳に刺激が行き届かなくなり、老化や認知症を発症する恐れがあります。

歯は一度削ったり抜いたりすると、元には戻りません。症状がでたら「歯を治す」のではなく、健康な歯を保ち「歯を守る」という歯科予防の意識を持ちましょう!

夏休みこそ歯の治療を♪

痛くないからと虫歯を放置していませんか?
普段はクラブ活動や習い事、塾通いなどで、なかなか歯科治療の時間を作れないという学生さんが多いようです。そんな方には、時間が作りやすくなる夏休みは歯を治療するチャンスです☆
虫歯は時間が経つほどに、進行するので、早めの治療が必要です。

また、虫歯がなくても検診を受け、予防のためのメンテナンスすることでお口の健康を維持しましょう!

大久保歯科では、「虫歯治療」「予防歯科」など歯とお口の健康に関する診察・治療を承っております。
来院する際は事前のご予約をお願いしております。

スタッフのワクチン接種完了いたしました

大久保歯科スタッフ全員、新型コロナワクチン接種2回目が完了いたしました。

31日、1日とワクチン接種後の体調を考慮し予約を制限させていただきました。
ご協力いただいた患者様ありがとうございました。

引き続き感染対策を徹底しておりますので、安心してご来院ください。

大久保歯科の新型コロナウィルス感染対策

大久保歯科では新型コロナウィルス感染対策の一貫として、スタッフ全員への抗体検査を実施しております。
この検査では陰性・感染初期・感染中期・すでに治癒し抗体ありのいずれの状態か分かります。
※患者様への抗体検査は承っておりません。

これからも皆さまに安心して通っていただけるよう、
引き続きスタッフの体調管理、院内の殺菌消毒を徹底して参ります。

患者様の体調によっては診療をご遠慮頂くこともありますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

大久保歯科は4周年を迎えます

大久保歯科は10月28日で4周年を迎えることになりました。
患者様へ日頃の感謝の気持ちを込めて4周年記念キャンペーンをいたします♪

【4周年記念キャンペーン内容】
①最先端の口腔内スキャナーで型取りする、保険外の白い詰め物、被せ物が超お得キャンペーン
②最先端の口腔内スキャナーによる虫歯のチェックが無料キャンペーン
③人気の歯ブラシ3本まとめ買いで、もう1本プレゼントキャンペーン
④大久保歯科クイズに正解された方に記念品プレゼント
⑤LINEのおともだち限定・合言葉を言っていただいた方に粗品プレゼント

【キャンペーン期間】
10月20日(火)~11月14日(土)

キャンペーンの詳細はブログをご覧ください。
ぜひこの機会に歯科検診も兼ねて大久保歯科へいらしてください。

歯の型取りが3Dでできる時代に!

歯の型取りをしたことはありますか?シリコンや粘土をお口の中に入れるのは苦しいですよね…
この度、お口の中をスキャンするだけで歯型のデータを記録できる口腔内3Dスキャナー『iTeroエレメント5D』を導入いたしました。このデータから被せ物を作ることもできます☆
さらに、レントゲンでは見つかりにくかった虫歯をチェックすることも可能に!まだまだすごい機能がたくさんあるので詳しくはブログをご覧ください!
大久保歯科では、患者様のお口の健康を管理するために最新の設備投資をしております。歯やお口で気になることがありましたらお気軽にご相談ください。

電子マネー決済ができるようになりました

大久保歯科ではAirペイ・Airレジを導入いたしました。
クレジットカードに加えQUICPay、iD、ApplePay、Suicaなどの交通系電子マネーの利用が可能になりました。
さらにQRコードでの決済も可能です!

簡単にお支払いできるうえ、お金の受け渡しがなくなり人との接触時間が減るため、新型コロナウィルス感染予防にもなります。
患者様に安心してご来院いただく為に、引き続き感染の予防を徹底しております。

メンテナンス

最新のメンテナンス機器を導入しました!

未来の大切な歯と健康を守るために重要なのが歯のメンテナンス。
大久保歯科では、こだわりの最新機器を導入いたしました。それが、パウダーメンテナンスができるバリオスコンビプロです。パウダー噴射でコーヒーなどの着色汚れをピカピカに☆さらに気になるお口のネバネバも歯に優しく除去できます。

定期メンテナンスで5年後、10年後の大切な歯を守りましょう。

定期検診をお忘れなく!虫歯や歯周病は早期発見が大切です

虫歯や歯周病の初期症状は、自覚症状もなく痛みがありません。痛みが出てからでは治療が長引いてしまいます。
早期発見が大事ですので、定期的な検診やクリーニングにお越しください。
大久保歯科では、患者様の気持ちに寄り添いながら治療することを心がけています。
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。

お口の中を清潔にしてウイルス感染を予防しましょう!

新型コロナウィルスの感染予防には徹底した手洗い・うがい、マスクの着用が大切ですが、大久保歯科ではお口の中を清潔にすることも感染予防に繋がると考えています。

お口の中で増えた細菌が作り出した酵素は、ウィルスの侵入を手助けするという報告もされていますので、お口の中を清潔にすることでウィルスに感染するリスクを抑えられます。

一人一人が、正しく恐れ、できることを乗り越えていきたいですね。